アロマキャンドル


セントエヴァルキャンドル。

松葉町のTool(ツール)さんで購入しました。
ベルガモット
ローズマリー
タイム
ラベンダー

など、ブレンドされたアロマです。

ルームフレグランスとして部屋中に香りが漂います。

ぼくはローズマリー選びました。ジメジメした最近に爽快な香りで、リフレッシュしてます。



ローズマリー種名はラテン語の「海のしずく」だそう。主な精油の生産国はスペインとチュニジアです。

ローズマリーはマリアのバラ「Rose of mary」tとも呼ばれ、聖母マリアが白い花をつけるローズマリーの木に青いマントをかけたところ、翌朝、花が青色に変わっていたという伝説があるそうです。

ヨーロッパのひとと、ハーブの関係はとても身近なものだったんですよね。

病院での殺菌効果、中世での魔除けの意味。

なんだか惹かれます。

オススメしておきます  


2012年06月18日 Posted by ひげし at 00:28Comments(1)FAVORITE

追悼 VS

先日、亡くなった

ヴィダルサスーン氏

ご冥福をお祈りします。

本当は来日予定でしたが、病状の悪化、彼の来日の思いは叶わぬまま逝かれました。

本人を雑誌でしか見たこともないけれど、

いま自分がハサミを持ち、お客様に喜んでいただけるありがたみは、この人がいなければ、体感はできなかっただろう。

世界の目を美容師に向けさせた、先駆者。
ロンドンブームの最中、彼を偲びたいと思います。

  


2012年06月08日 Posted by ひげし at 14:35Comments(0)FAVORITE

PHOTO

心惹かれる写真をいくつか見つけました。

こんなの撮ってみたいな・・・

  


2011年11月11日 Posted by ひげし at 02:52Comments(0)ART

そら

雨、雲があるからこそ、晴れがある

  


2011年10月25日 Posted by ひげし at 18:55Comments(0)NATURE

ナイトツーリング

夜の自転車

気持ちの良い風です

少し肌寒い夜が多くなりましたが、特に夜、車がいないので気兼ねなく運転できます

ライトつけないと叱られます。

最近本当に自転車乗っている方増えていますね。

ピタピタのはいて・・・

僕ははく勇気ありません。邪道です。

  


2011年10月23日 Posted by ひげし at 02:02Comments(0)FAVORITE

ヘアカタログ撮影

10月初め 名古屋にて

春号のヘアカタログの撮影しました

外での撮影って、大変です

風邪でスタイルも崩れー

太陽光で写りも確認しにくいー


うまくいけたかなー

春先楽しみです




  


2011年10月23日 Posted by ひげし at 01:33Comments(0)STUDY

マイ ベスト ジブリ



友人から借りた、日本の代表的アニメーション ジブリ。

風の谷のナウシカ
天空の城 ラピュタ
紅の豚

の3作品

彼のBEST3だそうだ。

聞けば熱く、暑苦しく作品を語る。それを借りた。

僕はジブリをすべて見たことがないので、見たことがあるので言うと、好きなのは

もののけ姫
千と千尋の神隠し
耳をすませば

の3つかな…

紅の豚、平成狸合戦ぽんぽこ
はいとこの姉ちゃんに連れられて、映画館で見た思い出がある。

豚に関しては、ほとんど意味がわからなかったのを覚えている…

あれから10数年…

同じ作品を見てどんな感じ方をするのかが楽しみである。

コクリコ坂どうなんでしょうか 気になります。  


2011年08月07日 Posted by ひげし at 01:08Comments(0)FAVORITE

LACLE Florist

いつもお世話になっているラクレのカオリさん

仕事終わり、お店を訪ねました。

期間限定で、夜の営業時間を延ばし、カフェ&バーをしているそう。お酒もいただけます。

PIZZAマルゲリータ、ポテトのセットいただきました。

PIZZAは平べったくなく、くるんと巻いてある。中にマルゲリータの具、バジル、モッツァレラチーズ、トマト
(イタリアの国旗の色)がふんだんに。サービスでピクルスいただきました。

PIZZAは相当カロリー高いみたいですね。やせ細った僕にぴったりです


最後にジェラ-トも。

途中なぜか、マッコリチョコもお目見え。

おなかいっぱいです。

笑顔で寝られます。

8月半ばまでだそうです

皆さんもぜひ。




  


2011年07月30日 Posted by ひげし at 00:18Comments(0)EAT

2ヶ月後

忘れていた報告・・・

まる2ヶ月が経とうとしております

すくすく伸び、台風にも負けず。

早く地植えしなきゃなと思いつつ。このままに・・・。


  


2011年07月29日 Posted by ひげし at 02:11Comments(0)NATURE

Face Hunter

フェイスハンター

イヴァン ロディックというカメラマンのファッションブログです。

半年ほど前からのぞいています

撮影はパリやロンドンが中心。

ストリートスナップは見ていて楽しく、日本の感覚とは違うコーディネイト、
色彩感覚が、新鮮です。

たまに動画もあったりと、飽きさせません。


洋服は、着るだけではなく、いかに自分らしくコーディネイトするか。自分を表現する、ひとつの方法です。

ただ上質なものがよいわけではなく、自分にあっているかが重要な気がします。


型にはまった着方はつまらないですね。

最近、目にとまったスナップです↓


  


2011年07月29日 Posted by ひげし at 01:44Comments(0)FAVORITE

ギャラリー Vol6

当店のギャラリー。

前回のMy Favoriteから

今回はMy hobby&My Boom

だそうです。

今の自分の中での流行りをご紹介。

みなそれぞれです。

ご来店の際は、ぜひ、入口すぐの、額縁、観てみてください。

この写真は僕のです。何かは来てみてのおたのしみです。




  


2011年07月08日 Posted by ひげし at 01:31Comments(0)HAIR SALON

ホタル



石巻では川沿いに毎年(年々減ってはいるそうだが)ホタルを見つけることができる。

時期で言うと、梅雨入りすると見れないようです。




でも今年は!

6月末に発見!!

梅雨入りはしているものの、正体不明の蒸し暑さ。うだるような、とはこういうことか。

深夜帰ろうと店のドアを閉めると、足元で光る物体が!LED電球のような、小さい、でもしっかりとした光!


驚きを隠せず、「ほ、ほたる・・・!!」田中邦衛ばりの一言。

写真におさめると、なんてことない黒い虫。

ロマンチックの裏側にはリアル。



周りにも?!とさがしたがこの2匹だけでした



  


2011年07月03日 Posted by ひげし at 02:04Comments(0)NATURE

コーヒー



コーヒーが好きです

どんなのでも飲みます

缶も飲むし、お店のも。

パックのブラックは苦手かも

何の違いなんだ・・・??




お客様であるNさまからいただきました

なにやら岡崎のコーヒー店の、豆とカフェオレベース。と菓子。



ありがたや
ありがたや

豆は挽けてないのでまだ・・・

カフェオレは驚くうまさです。つい 「オ・レッ!!」とフランメンコ風に言ってしまいました 。


小野珈琲店 訪ねてみたい名店


Nさまありがとうございました  


2011年07月02日 Posted by ひげし at 02:37Comments(1)FAVORITE

アイビー




1か月振りの更新ー

PC復活です。

6月6.7日でお休みをいただき、スタッフのみんなと、作手村まで合宿へ。

一日、同じ時間を過ごし、同じことについて意見を考えたり、下半期の計画をたてたり。

缶詰め状態ですが、ゆったりと、自分の夢についてかんがえてみたり、なにより、石巻よりも大自然の中、

心もリフレッシュできました。


アイビー 、

最近植物に目が行きます。

なにかの心理のあらわれか。

不思議です。

ステンドガラスーー
泊ったログハウスのトイレのドアです。味が出ていました。閉まり悪いけど、良い感じ。



そんなことで

自宅にもアイビー

根っこすぐ伸びます



  


2011年07月02日 Posted by ひげし at 02:23Comments(1)NATURE

名古屋 地下鉄にて





思わず撮ってしまった

いやあ

素敵だ



井川 ハルカ



特別好きなわけではないのだけれど


目に留まった

一児の母だとは。

  


2011年07月02日 Posted by ひげし at 02:07Comments(0)FAVORITE

Good  Music












ZAZ(ザーズ)
モンマルトルからのラブレター

エディット=ピアフの再来!?と言われています

良い音楽に出会いました。探していたわけではないのにポンと急にやってくる、すごくラッキー。
初めて聞く音楽で良い気持ちになれるモノってそうありません。

人それぞれ合う、合わないはあるかと思いますが、基本的に女性ボーカルで歌唱力が際立つアーティストが好きです。
男性ボーカルなら、逆にへろへろの声が聞いていて落ち着きます。


Asa(アシャ)♀ TETE(テテ)♂

おすすめです



ZAZ

お店でも流してみたいと思います。  


2011年06月02日 Posted by ひげし at 02:14Comments(0)MUSIC

5月26日

毎日かかさず、水やりです。

ここへきて、かなり鉢ごとに異変があります。

育ちの差・・・。

なぜこんなに違うんだろう?

同じところにおいてあるのに。水も太陽のあたりもほぼ同じ。

不思議なもんです。





分けてみました

発育のいいやつと↑これから!の子たち。↓


こうなるとこれからの子たちを応援したくなります


早くおいついて欲しいです  


2011年05月28日 Posted by ひげし at 01:51Comments(0)NATURE

5月7日

でました

芽。

1週間かかりましたー

GWは曇りが続き、でてくるか少々 不安になりました

かわいいやつです。


  


2011年05月27日 Posted by ひげし at 01:24Comments(0)NATURE

ハーブを育てる

春になりお店の前の庭の雑草もたくさん生えてきました

以前から庭にハーブを育てたいと思っていました

浜松のUNDERGROUNDさんから届いた年賀状の紙に入っていた種も一緒に埋めることにした。

UNDERGROUNDさんはGIVE THE SEED CAMPAIGNという企画で年賀状の紙に一緒に種を練って?はさんで?

送ってくださいました。

それに便乗しました



バジル、ローズマリー、レモンバーム・・・

いまはエコポットってのがあるんですね。

年月をかけて土にかえる。



経過もブログに載せて行きたいと思います。  


2011年04月28日 Posted by ひげし at 08:19Comments(0)NATURE

BIO -生物-



先日届いた本、好きな美容師さんの最新の著作。

生物をテーマにした作品集と、著者の持論。新しい用語や考え方がたくさん載っていて、ここ最近ではかなり刺激のある本。

空、山、海の生物。大気や雲。

魚、鳥、動物、爬虫類・・・あらゆるデザインの根本は生物にある。

普段からちょっとした変化に気づける美容師でありたいです。

いまの自分の環境は良くも悪くも多忙。。。

ありがたいことです。


だけど、本当に自分のしたいことって何だろう?これだっけ?と考えることもあり・・・。

失うなーじぶん!!・・・やりたいことがたくさんあります。

すべては自分の選択。

自分に返ってくる。

明日もがんばります。  


2011年04月15日 Posted by ひげし at 02:40Comments(0)STUDY