アロマキャンドル


セントエヴァルキャンドル。

松葉町のTool(ツール)さんで購入しました。
ベルガモット
ローズマリー
タイム
ラベンダー

など、ブレンドされたアロマです。

ルームフレグランスとして部屋中に香りが漂います。

ぼくはローズマリー選びました。ジメジメした最近に爽快な香りで、リフレッシュしてます。



ローズマリー種名はラテン語の「海のしずく」だそう。主な精油の生産国はスペインとチュニジアです。

ローズマリーはマリアのバラ「Rose of mary」tとも呼ばれ、聖母マリアが白い花をつけるローズマリーの木に青いマントをかけたところ、翌朝、花が青色に変わっていたという伝説があるそうです。

ヨーロッパのひとと、ハーブの関係はとても身近なものだったんですよね。

病院での殺菌効果、中世での魔除けの意味。

なんだか惹かれます。

オススメしておきます  


2012年06月18日 Posted by ひげし at 00:28Comments(1)FAVORITE

追悼 VS

先日、亡くなった

ヴィダルサスーン氏

ご冥福をお祈りします。

本当は来日予定でしたが、病状の悪化、彼の来日の思いは叶わぬまま逝かれました。

本人を雑誌でしか見たこともないけれど、

いま自分がハサミを持ち、お客様に喜んでいただけるありがたみは、この人がいなければ、体感はできなかっただろう。

世界の目を美容師に向けさせた、先駆者。
ロンドンブームの最中、彼を偲びたいと思います。

  


2012年06月08日 Posted by ひげし at 14:35Comments(0)FAVORITE

ナイトツーリング

夜の自転車

気持ちの良い風です

少し肌寒い夜が多くなりましたが、特に夜、車がいないので気兼ねなく運転できます

ライトつけないと叱られます。

最近本当に自転車乗っている方増えていますね。

ピタピタのはいて・・・

僕ははく勇気ありません。邪道です。

  


2011年10月23日 Posted by ひげし at 02:02Comments(0)FAVORITE

マイ ベスト ジブリ



友人から借りた、日本の代表的アニメーション ジブリ。

風の谷のナウシカ
天空の城 ラピュタ
紅の豚

の3作品

彼のBEST3だそうだ。

聞けば熱く、暑苦しく作品を語る。それを借りた。

僕はジブリをすべて見たことがないので、見たことがあるので言うと、好きなのは

もののけ姫
千と千尋の神隠し
耳をすませば

の3つかな…

紅の豚、平成狸合戦ぽんぽこ
はいとこの姉ちゃんに連れられて、映画館で見た思い出がある。

豚に関しては、ほとんど意味がわからなかったのを覚えている…

あれから10数年…

同じ作品を見てどんな感じ方をするのかが楽しみである。

コクリコ坂どうなんでしょうか 気になります。  


2011年08月07日 Posted by ひげし at 01:08Comments(0)FAVORITE

Face Hunter

フェイスハンター

イヴァン ロディックというカメラマンのファッションブログです。

半年ほど前からのぞいています

撮影はパリやロンドンが中心。

ストリートスナップは見ていて楽しく、日本の感覚とは違うコーディネイト、
色彩感覚が、新鮮です。

たまに動画もあったりと、飽きさせません。


洋服は、着るだけではなく、いかに自分らしくコーディネイトするか。自分を表現する、ひとつの方法です。

ただ上質なものがよいわけではなく、自分にあっているかが重要な気がします。


型にはまった着方はつまらないですね。

最近、目にとまったスナップです↓


  


2011年07月29日 Posted by ひげし at 01:44Comments(0)FAVORITE

コーヒー



コーヒーが好きです

どんなのでも飲みます

缶も飲むし、お店のも。

パックのブラックは苦手かも

何の違いなんだ・・・??




お客様であるNさまからいただきました

なにやら岡崎のコーヒー店の、豆とカフェオレベース。と菓子。



ありがたや
ありがたや

豆は挽けてないのでまだ・・・

カフェオレは驚くうまさです。つい 「オ・レッ!!」とフランメンコ風に言ってしまいました 。


小野珈琲店 訪ねてみたい名店


Nさまありがとうございました  


2011年07月02日 Posted by ひげし at 02:37Comments(1)FAVORITE

名古屋 地下鉄にて





思わず撮ってしまった

いやあ

素敵だ



井川 ハルカ



特別好きなわけではないのだけれど


目に留まった

一児の母だとは。

  


2011年07月02日 Posted by ひげし at 02:07Comments(0)FAVORITE