アロマキャンドル


セントエヴァルキャンドル。

松葉町のTool(ツール)さんで購入しました。
ベルガモット
ローズマリー
タイム
ラベンダー

など、ブレンドされたアロマです。

ルームフレグランスとして部屋中に香りが漂います。

ぼくはローズマリー選びました。ジメジメした最近に爽快な香りで、リフレッシュしてます。



ローズマリー種名はラテン語の「海のしずく」だそう。主な精油の生産国はスペインとチュニジアです。

ローズマリーはマリアのバラ「Rose of mary」tとも呼ばれ、聖母マリアが白い花をつけるローズマリーの木に青いマントをかけたところ、翌朝、花が青色に変わっていたという伝説があるそうです。

ヨーロッパのひとと、ハーブの関係はとても身近なものだったんですよね。

病院での殺菌効果、中世での魔除けの意味。

なんだか惹かれます。

オススメしておきます


http://www.le-pla.co.jp/02_hair_salon/07_purvoeux/stylist.php
同じカテゴリー(FAVORITE)の記事画像
追悼  VS
ナイトツーリング
マイ ベスト ジブリ
Face Hunter
コーヒー
名古屋 地下鉄にて
同じカテゴリー(FAVORITE)の記事
 追悼 VS (2012-06-08 14:35)
 ナイトツーリング (2011-10-23 02:02)
 マイ ベスト ジブリ (2011-08-07 01:08)
 Face Hunter (2011-07-29 01:44)
 コーヒー (2011-07-02 02:37)
 名古屋 地下鉄にて (2011-07-02 02:07)

2012年06月18日 Posted byひげし at 00:28 │Comments(1)FAVORITE

この記事へのコメント
今は東田町字西郷にある「猫庵ジェントリー」です。
お問い合わせをありがとうございました!
今後とも宜しくお願いいたします~。

http://gently-wa.net/
Posted by 猫庵ジェントリー at 2013年04月19日 12:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。