ヘッドスパ勉強会
ピュールヴーOPEN当初からつづけてきたヘッドスパ。
先日、その勉強会をスタッフみんなで行いました。
ヘッドスパは頭皮から肩、首にかけての筋肉のコリ、血行不良や、リンパの流れの悪くなったところを正常化させるためのヘッドマッサージ、OPENから7年、形を変えながらも、受け継がれてきました。
今回はスタッフ同士でも、自分のこだわりや、お客様からのお声(良いも悪いも)を全員で共有し、スタッフのなかでも考えのズレがないようにするための会。
とはいえ、シャンプーやマッサージはする側の想いが直に伝わる技術であるし、平均化などできない。
カットなどの技術もそうだ。
それぞれの個性がうまく出るようなそんなマッサージになれば。と思う。
後輩へ教える側代表として、出口のマッサージをみんなで拝見。
そのあと質疑応答、みなで思い思いにシャンプーや、マッサージについて話した。
みんなで話しあう前より、気持ちのこもったものになったと思います
有意義な時間でした。
皆さん是非、ヘッドスパおためしあれ。



先日、その勉強会をスタッフみんなで行いました。
ヘッドスパは頭皮から肩、首にかけての筋肉のコリ、血行不良や、リンパの流れの悪くなったところを正常化させるためのヘッドマッサージ、OPENから7年、形を変えながらも、受け継がれてきました。
今回はスタッフ同士でも、自分のこだわりや、お客様からのお声(良いも悪いも)を全員で共有し、スタッフのなかでも考えのズレがないようにするための会。
とはいえ、シャンプーやマッサージはする側の想いが直に伝わる技術であるし、平均化などできない。
カットなどの技術もそうだ。
それぞれの個性がうまく出るようなそんなマッサージになれば。と思う。
後輩へ教える側代表として、出口のマッサージをみんなで拝見。
そのあと質疑応答、みなで思い思いにシャンプーや、マッサージについて話した。
みんなで話しあう前より、気持ちのこもったものになったと思います
有意義な時間でした。
皆さん是非、ヘッドスパおためしあれ。