ひげしを創っているもの②

私を創っているもの・・・パート2。

京都、奈良の寺社仏閣、仏像。

なぜこの街に僕の感覚は反応するのでしょう・・・。自分でもわかりませんが、寺、仏を数年前からむさぼる様に訪ね続けています。

友人と休みが合いにくいこととか、僕のこの趣を理解できないこととか、ひとりが一番気を使わないこととか。。。から、もっぱらひとりで旅に出ます。

いきなりですが、僕が好きな寺を挙げてみます。勝手に。

京都は、東寺、広隆寺、浄瑠璃寺、永観堂など・・・奈良は、秋篠寺、西大寺、長谷寺、室生寺、東大寺戒壇院
など・・・どの寺もよい仏、揃ってます。

もちろんまだまだ訪れたことのないお寺がいっぱいです。また来月16日から旅に出ます。

ひげしを創っているもの②ひげしを創っているもの②ひげしを創っているもの②ひげしを創っているもの②ひげしを創っているもの②






写真は、興福寺、岩船寺、長谷寺です。

そしてせんと君 笑


将来は住めるかなあ、なんて思ったり。


父母の実家は京都ですが僕は田原で生まれ育ちました。

お墓参りにも行きたいと思います。


http://www.le-pla.co.jp/02_hair_salon/07_purvoeux/stylist.php
同じカテゴリー(TRAVEL)の記事画像
またも奈良!
ひげしIN OKINAWA~
ひげしIN TOKYO・・・
ひげしIN 京都奈良③
ひげしIN 京都奈良②
ひげしIN 京都奈良①
同じカテゴリー(TRAVEL)の記事
 またも奈良! (2011-02-20 02:10)
 ひげしIN OKINAWA~ (2010-11-05 22:22)
 ひげしIN TOKYO・・・ (2010-09-02 23:58)
 ひげしIN 京都奈良③ (2010-08-23 22:59)
 ひげしIN 京都奈良② (2010-08-20 00:12)
 ひげしIN 京都奈良① (2010-08-19 23:42)

2010年07月25日 Posted byひげし at 01:17 │Comments(0)TRAVEL

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。